| 松尾みどり |  | ||||||||||||||||||||||||||
| みどりのお便り | |||||||||||||||||||||||||||
|  | |||||||||||||||||||||||||||
| 6月30日       北陸徒然之旅 その2 突然どしゃぶりになったかと思うと さて、この辺りの「合掌造り」は釘を使わずに全ての柱をロープで 
 一歩間違えば谷底を思わせる、くねくねと曲がったカーブの続く そして再び一路金沢へ向かいます。 
 兼六園ではひたすら愛用のデジカメで写真を撮りまくり。 おわり | |||||||||||||||||||||||||||
| 
						6月17日      北陸徒然之旅 その1 真夏日の続く梅雨の中休み。雲間に広がる青空の下、 さて「忙中閑有」で、先日はこれまであまり馴染みの無かった 途中、羽咋市(はくいし)の千里浜の海岸線を走ると、 深い緑色の日本海を背に、崖の上にはびっしりと広がった 
 さて、輪島の朝市は思いの外活気があり、 つづく | |||||||||||||||||||||||||||
| 6月9日 関東地方も入梅を向かえ、ジメジメと蒸し暑い季節がやってきます。 このように体内のバランス・コントロールには水分は不可欠で、 6月18日東京、6月26日名古屋での | |||||||||||||||||||||||||||
| 6月1日 5月に伺った松山のあるお宅のお庭です。 
 | |||||||||||||||||||||||||||
| 
						5月19日 今月22日には福岡で定期講演 しかし、この2つの方式以外にも血液には | |||||||||||||||||||||||||||
| 5月6日 来る5月9日に沖縄で”親子関係のワークショップ”を行います。 | |||||||||||||||||||||||||||
| 5月1日 先日東京で行いました講演会”過去世への旅 デジャ・ヴ”には また意識の変化の後には、 東京では久しぶりにサン・クリエイト社主催で | |||||||||||||||||||||||||||
| 4月16日 4月初旬に京都・平安神宮でNPO法人国際芸術家協会会長の 陳先生は書道の本場中国にあっても現代3大書家の1人と言われ、 
 前田先生も書の大家であり、現在皇室関係の仕事もされています。 
 今回はお二人の作品もさながらに、 | |||||||||||||||||||||||||||
| 4月6日 先日福岡での講演”過去世への旅 デ・ジャブ”ですが、 | |||||||||||||||||||||||||||
| ページTOPへ | |||||||||||||||||||||||||||